TH55覚書


導入した主なアプリ


□AppShelf http://www.jade.dti.ne.jp/~imazeki/palm/APsh/index.html
□KsDatebook http://muchy.com/review/ksdatebook.html
□HandStory http://www.namo.com/jp/handstory/
□NNsi http://nnsi.sourceforge.jp/PukiWiki/pukiwiki.php?NNsiWiki-TOP
□Agendus Pro v10.0 (試用中) http://www.iambic.com/agenduspro/palmos/


とりあえずNX70Vの頃に使い慣れていたアプリを導入。AgendusProは以前v6を使っていたので、アップグレード価格でv10を購入するかもしれない。最近のAgendusProは地元の天気予報をダウンロードして予定表の各日に表示してくれる。車よりもMTBで移動することが多い自分にはとてもありがたい機能だ。


TH55にはもともとクリエオーガナイザーというPIMがインストールされている。手書き中心でシステム手帳感覚のPIMアプリで、コレに興味があってTH55を選んだ。文字入力に限ればキーボード入力に勝るものは無いと思うが、ソコは一歩譲ってGraffitiにまかせ、同時に手書きも兼用できれば仕事で記録を必要とするいろんな状況に柔軟に対処できるハズ。


h2210には常時キーボードを装着し、クリアケースRYUZOスペシャル(今後製作予定、ケース注文済み)に入れて、必要な時だけデイパックにに入れて行く。で、長文を打ちまくらなきゃならないときに使う。


Tungsten Cという候補もあったが、母艦がVAIOなのでSONYの連携機能も無駄にしたくなかった。特に動画連携。DoVaioで録画した番組を同時にCLIE変換してメモステに転送させられるので、出掛けにメモステを抜いて持っていくだけでよい。NX70Vでも出来なかったわけじゃないが、本体スピーカーの音量が余りに小さいので、動画は見なくなってしまった。


しかし、ここで問題発生。Image Converterで変換した動画を再生しようとすると、形式が違うとかで再生できない。調べてみると原因はQuicktimeせいらしい。iTunes5へのバージョンアップと同時にQuicktimeも新しくなっていたからなぁ… それで仕方なくQuicktime7をアンインストールして6.5Proをインストール。これで再生可能な動画に変換することが出来るようになった。そしたらさぁ、今度はiTunes5が起動しないのよ。Quicktime7以下は駄目なんだって。じゃあ、しょうがないからiTunes4.9にダウングレードしようかとWikiで落として、でもその前にそれでiTunesは正常に動くのか調べたら、なにやらライブラリがすべて消えちまうらしいのよ。さすがはアップル。ダウングレードという言葉はジョブズの辞書にはないらしい。いいもん、ダウングレード決行してやる。


問題と言えばこれくらいだろうか、あとはGraffiti2を覚えるのが面倒なことくらいかなぁ… 


で、通信環境が無線LANしかないので、今後BluetoothとCF型PHSカードアダプタを購入予定。どちらもオクで探すしかないが…


CLIE対応Bluetoothアダプター HNT-BT1 http://www.hscjpn.co.jp/products_s.php?idno=226

PEGA-CF60※ http://www.sony.jp/products/Consumer/PEG/Acc/PEGA-CF60/
PEGA-CF61※ http://www.sony.jp/products/Consumer/PEG/Acc/PEGA-CF61/
TH55専用ではないが改造すれば使用可能、@FreeD P-in Free 1Sも動作報告アリ
CLIETH55」でCFカードPHSを使う“イレギュラーな”方法
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0403/15/news033.html