TCPMPをMicroKeyboardで操作する


容量の大きい動画をPDAで見たいときはiPAQ h2210を使います。理由は1GBのSDカード持ってるから。(笑)30分程度の番組ならTH55でも見るけど、それはメモステが128MBのしか持ってないから。(苦笑)


ま、そんな訳で仕事中の待ち時間とかに録画した動画を見ます、TCPMPで。


しかし、オレのh2210はカーソルキーが抜けてしまっているため、常時MicroKeyboardを装着状態であります。普通はハードキーにショートカットを割り当てますが、MicroKeyboardのキーに割り当てることは出来ません。


と言っても、上下左右のカーソルはそのまま音量、早送り巻き戻しとして使えます。あとは再生と停止なのですが、コレだけはやむなく画面をタップしてやってました。


で、ふと閃いたので、ショートカットキーの設定画面でソフトウェアキーボードを出して、再生の割り当てで、とりあえずBを押してみました。すると"#E5"と登録され、そのままOKを押して再生画面に戻り"B"を押してみたら、なんと再生できるではありませんか。



しかし、デフォでISPが影でかな入力に戻ってしまうので、映像画面内で「B」が入力されてカーソルが点滅してしまう。どの文字キーで設定してもコレは変わらない。ホントはスペースキーで再生と停止が出来ればいいのに、と思ってスペースを押すと文字入力無しで再生された。あひーっ(+_+)\しつこい!


そんなわけで、まとめ。

①ショートカットキーの再生を割り当てる時、ソフトウェアキーボードを出して文字キーを押す。(ここでスペースキーを押しても無反応)
②"#E5"と入力されたのを確認する。
③OKを押して完了する。


これでスペースキーでの再生・停止が出来るようになります。カーソルキーと合わせて使えばMicrokeyboardのみで操作できます。ちなみにファイルを選択するときは"Enter"キーで開けます。