F-35 JSF "LIGHTNING II"



JSF.mil
http://www.jsf.mil/
7 JUL 06 - LOCKHEED MARTIN JOINT STRIKE FIGHTER OFFICIALLY NAMED "LIGHTNING II"
FORT WORTH, Texas, July 7, 2006 - The Lockheed Martin [NYSE; LMT] F-35 Joint Strike Fighter was officially named Lightning II, in a ceremony held today in Fort Worth, Texas. The name echoes those of two formidable fighters from the past: the World War II-era Lockheed P-38 Lightning and the mid-1950s Lightning supersonic jet, built by English Electric.

Joint Strike Fighter(統合攻撃戦闘機)のF-35が"LIGHTNING II"(ライトニングII)と命名された。ライトニングと言えば第二次大戦で活躍した重戦闘機のアレを思い出すが、近頃の米軍機には猛禽類や蜂の名前が多かったのでちょっと意外。


F-35には3つのタイプがあるが、垂直離着陸型のF-35Bが一番インパクトが強い。動画はココ(直リンまずいので頭に"h"足して)→ttp://www.jsf.mil/video/x35/mission-x_low.wmv 今まではハリアーIIの独壇場だったからなぁ。ハリアーの最大の弱点は音速に届かない速度だが、F-35Bなら音速巡航は当たり前で、おまけにステルスまで付いてくる。AからCの3タイプで空軍・海軍・海兵隊のそれぞれの任務に就くわけで、そうなるとF-16A-10までもが退役してしまうのだろう。それはそれで寂しい… まあ、こんなものが実戦で使われるようになるのは残念なことなのだが。